皆様こんにちは!国内渉外委員会の佐藤です。
直近の例会について書いていきます。
まずは5月例会について。
セミナー講師をお呼びしてのスピーチセミナーが行われました。仕事柄、比較的人前で話すことは多いのですが、自信があると言うほどではありません。案の定、撮影した動画を見返してみると、体が左右に動く、言葉の節々に「え~」などのひげがでてくる等、たくさんのクセが目立ちます。絶対に出さないようにしようと意識をしてもでてくるので、これはかなり練習しないといけないなと痛感しました。

↑意外とクセが少ない関山さん。抜群の笑顔と堂々たる話っぷりで勉強になりました。
6月シニア交流例会
徳島青年会議所のシニアメンバーをお招きし、交流を深めることを目的とした例会でした。途中でゲームを交えて交流するなど、有意義な時間でした。
シニアの方のお話を聞かせていただきましたが、青年会議所を卒業された今も、「徳島を良くしよう」という気持ちは一層熱いと感じました。
先輩方の背中を追いかけつつ、私たちだからこそできることを考えていく、社業もJC活動も精一杯取り組まなければならないと、改めて実感しました。


↑
(左)シニアの先輩との名刺交換
(右)国内渉外委員会メンバーで例会後のお見送り!私の首と肩の間に写っているのも冷麺が大好きな委員会メンバーです(笑)
梅雨も空けたということで、暑い夏がやって来ます。毎月の例会のみならず、徳島ブロック大会、サマーコンファレンスなどなど、たくさんの事業が控えております。一人でも多くの方のご参加をお待ちしておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。