初めに
国際渉外・出向者支援委員会委員長の元木です。
気づけば今年も残り8カ月です。
今は桜もきれいな見頃ですが、外は寒く、内容は暑かった3月の活動内容を報告します。
会頭公式訪問(場所)
3月は三好市の三好市地域みらい創発センターにて日本青年会議所の会頭公式訪問がありました。
自習スペースやおしゃれな図書館、動画撮影スペースなど現代のニーズに合わせた施設でした。
(徳島市内にも欲しいなぁ)
会頭公式訪問(内容)
日本青年会議所より外口真大会頭に登壇していただきました。

徳島中から集まったJCメンバーに対してモチベーションが上がる内容をお話していただきました。

セミナー内容
日本青年会議所の会頭様のお話のあとは日本青年会議所の小林秀気先輩よりセミナーをしていただきました。
JCに入会するまでの経緯や入会後の社業などの変化を交えたモチベーションの上がるセミナーをしていただきました。
個人的には私が入会1年未満であるのもあり、JCに対して色々不安に思っていたことの答えのようなものが聞けて良かったです。
終わりに
あまり具体的には書けませんでしたが、個人的に入会したばかり(1年未満)の私にとってはJC活動に対してモチベーションが上がるような話を聞けて良かったです。
今年度は残り8カ月ですが、JC活動としてできる限り色々な場所に訪れ、色々なものを見ていきたいと思います!(入会したばかりのJCメンバーはおすすめです!)
それでは4月のブログもお楽しみに!