総務委員会です。
2月もあっという間に過ぎ去りましたね。気づけば寒さも和らぎつつあり、「あれ、今年も1年すぐ終わるんちゃう?」と焦り始める今日この頃です。
さて、今月も総務委員会の動きを振り返っていきましょう。
2月1日 定時総会、総務委員会の戦場
2月の始まりは 定時総会 。
JCにとっては年間の大一番のひとつ。そんな重要な場を支えるのが、我らが総務委員会の役目。
事前準備の段階から本番までそれぞれの役割をこなして頂きました。




- 松浦(司会) → 理事長と事前にリハをさせて頂いたお陰で自信満々
- 森本(スライド担当) → スクリーンに隠れながら絶妙なタイミングでスライド切替え
- 井川(タイムキーパー) → 時の守護神。秒単位で時間管理
- 石田 & 大川(受付) → 受付をこなしつつ、定足数を瞬時にカウント&伝達
- 岡本(照明担当) → 登壇者を見事にライトアップ!去年のリベンジ果たしましたよ林さん!!
- 尾形(議長札、マイク担当) → 札をめくるこの一瞬にエレガントさを追求
- 田岡(奨励担当) → 熱い奨励で多くのメンバーを参加へ導く
- 武市(備品担当) → 事前の準備はお任せ下さい!「今日って何かあるんですか?」
総務委員会の総力戦で、無事に総会は成功。
終わったあとのコーヒーがいつもより美味かったのは、間違いなく気のせいじゃない。
おっさんたちの誕生日会、意外と盛り上がる
総務委員会の裏テーマ、それは 「誕生日はちゃんと祝う」 。
「いやいや、もう大人やし…」とか言いながら、 いざケーキとロウソクが出てくると、みんなニヤける のが総務委員会のいいところ。大川さん特製のいくらおにぎりケーキと山本さんオリジナルケーキで皆テンション爆上がり





今月の主役も、恥ずかしそうにしながらロウソクを吹き消していました。
何歳になっても、やっぱり祝われると嬉しいもんです。
星羅君、ついに「買う買う詐欺」からの卒業
さて、今月の 総務委員会最大のニュース といえば、 我らのアイドル星羅君がついにPCを買ったこと でしょう。
これまでの経緯をざっくり振り返ると…
- 「PC買おうと思うんですよね~(でも買わない)」
- 「どれがいいですかね?(でも決めない)」
- 「次会った時に買います(と言い続けて数ヶ月)」
これを 堂々と繰り返す「買う買う詐欺」 。
総務メンバーからは半ば都市伝説化 していたわけですが…
なんと今月、ついに 購入!!!
「PC買ったんでもう何でも出来ます!!」と満足げな星羅君。

これで 「PCないんで議事録できません」は封じられた ので、これから時間をかけ、優しく教育させて頂きます。
2月も総務委員会は 裏方として走りつつ、しっかり楽しむ というスタイルで乗り切りました。
3月も、きっと新たな試練と笑いが待っていることでしょう。
それではまた次回!