私たちの活動について

私たちの活動について

青年会議所の新年~その1~

新年は、青年会議所にとって新たなスタートを切る大切な時期です。事務所開きや新年の挨拶回りなどの伝統的な行事から、新入会員を迎えるオリエンテーションや新春互例会といった新しい一年のスタートを祝う行事まで、様々な行事が開催されます。ここでは、その中から代表的なものをいくつかご紹介します。

事務所開き&新年の挨拶回り

青年会議所では新年に事務所開きを行い、ご祈祷を執り行います。
本年もシニアクラブメンバーでもあります、大御和神社 宮司 河野 誉嗣先輩にご祈祷いただきました。神聖な雰囲気の中、河野先輩の力強いお声が響き渡り、今年度の活動への決意を新たにすることができました。ご多忙の中、ご祈祷にお越しいただき、心より感謝申し上げます。

そして新春のご挨拶回りで、徳島市役所、徳島商工会議所、阿波銀行、徳島大正銀行、四国銀行、徳島新聞社、四国放送、四国大学、徳島文理大学をはじめとする関係各所の皆様へ昨年の御礼と本年度の方針をご挨拶させていただきました。日頃より多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。ご多忙の中お時間をいただき、誠にありがとうございました。

国内渉外委員会の福川 雄太委員長をはじめ、委員会の皆様には、ご祈祷の手配から、各関係機関への訪問スケジュール調整まで、本当にありがとうございました。

新入会員オリエンテーション

新しく入会された会員の皆様と入会を検討されている皆様を対象に、青年会議所の目的や組織における価値観を共有し、今後の活動への理解を深めるための学びの場を提供する事業となります。
今年度は、第63代理事長 出口 真也先輩をお招きして特別講演をしていただきました。
出口先輩の熱いメッセージは、私たち会員一人ひとりの心に深く響き、今後の活動への意欲を大きく掻き立ててくれました。お忙しい中、講演していただき本当にありがとうございました。
そして、この場を準備してくださった研修拡大委員会の須ノ又 諭委員長を始め、研修拡大委員会の皆様、企画から運営まで本当にありがとうございました。

新春互礼会リハーサル

青年会議所では企業と同じく役職がありますが、一年という単年度制で毎年役職が全員変わります。新しい年度の始まりに新体制を徳島県知事、市長をはじめとする徳島の要人や各地青年会議所の皆様、徳島青年会議所のOBにあたるシニアクラブの皆様を招きしてのお披露目会を行います。この新春互礼会は、新体制の発足をお祝いし、地域社会への貢献を誓うとともに、会員間の親睦を深めることを目的としています。

本番さながらのリハーサルで、会場設営からプログラムの最終確認まで多岐にわたりました。国際渉外・出向者支援委員会の元木 孝優城委員長を始め、国際渉外・出向者支援委員会の皆様、本番まであとわずかですが引き続きよろしくお願いします。

いかがでしょうか?

ここまでご紹介した行事の他にもたくさんの行事があります。
ご興味やご質問がありましたら青年会議所までご連絡ください。
皆様のご連絡をお待ちしております。

FOLLOW US
一般社団法人徳島青年会議所
公式インスタグラムアカウント
instagram
tokushimajc
Next